里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道

節約好きな一児の母がまとめる、出産育児の情報ブログ。あの時こういう買い物をしたら良かったな、というのを書いています。

里帰りしない出産→転勤族育児の記録

☆当ブログは商品やサービスの紹介にアフィリエイトリンクを使用しています。

出産準備費用を平均金額の半分に抑えた、私の買い物の仕方

スポンサーリンク

今回は、出産準備品を買う際に私がおこなった節約方法について書きたいと思います!

産後はお金が出ていく一方です。

面倒くさいと思うけど、今のうちに節約を頑張りましょう!

小さなことでもコツコツやれば、数万円の節約につながりますよ!!!

 

▼出産準備品リストはこちらの記事で!

ara2q76diary.hatenablog.com

 

 

 

出産準備費用を抑えるコツ

 

  1. リサイクルショップをめぐる
  2. ネットショップの価格チェック
  3. 西松屋の感謝祭の利用
  4. レンタルの活用
  5. おさがりをいただく
  6. おむつはサンプルを集めまくる

 

おおまかに言うとこんな感じです。

ほかにもポイントサイトでコツコツ稼いでAmazonギフト券に交換するなどやっています。

 

 

1.リサイクルショップを定期的にチェック

 

妊娠初期の頃から、妊婦健診の帰りにほぼ毎回のぞいていました。

安定期に入ったころから、絶対に必要なものは見つけた段階で買ってしまうようにしていました。

新品の産褥ショーツが売っていたり、予想外にいいものがあることも。

 

オークションサイトやブックオフオンラインなども

 

メルカリやヤフオクなどオークションサイトにもベビーグッズはたくさん出品されています。

 

少し相場を調べてみましたが、

ベビーカー

メルカリ:5,000〜13,000円

ヤフオク:2,000〜20,000円

ヤフオクの方が数が多く、ピンキリって感じです。

 

ハイローチェア

メルカリ:手動 3,000〜8,000円

                  電動 10,000〜20,000円

ヤフオク:手動 1,000〜5,000円

                  電動 5,000〜13,000円

ハイローチェアもヤフオクの方で探した方が良さそう。

 

また離乳食の本や絵本などはネットオフやブックオフオンラインで購入してもいいですね。

とくに絵本の購入に利用するのがおすすめです!

絵本は成長にあわせて何度も買うことになります。

そうなると新品で買うのはジワジワと財布の負担になります…。

 

私もよく利用しているネットオフ。

取扱い数が豊富で価格も安いのでつい買ってしまいます。

 

 

2.ネットショップの価格チェック

 

私はいつもアマゾンを利用しています。

検討中のアイテムをカートに入れておいて、週に一度くらいチェックしていました。

すると、謎のタイミングでベビー布団が20%オフになっていたり…(笑)

イイと思ったものも焦らず待つのが大事です!

 

Amazonのおすすめポイント

 

毎年7月に開催されるプライムデーは無料体験でも参加できます。

夏や秋に出産を控えている方は特に活用しやすいと思うので、要チェック!

☆Amazonプライムのページ

赤ちゃんの情報を登録してAmazonファミリーの利用設定をすると限定セールなどの情報もゲットできます!

プライム会員(無料体験含む)ならベビー用品のお試しボックスがもらえるなどのキャンペーンが随時おこなわれています。

☆Amazonファミリーのページ

 

 

3.西松屋の感謝祭

 

季節ごとに西松屋では感謝祭という名目の大きなチラシが入ります。

モノによってはかなり安くなることも!

たとえば、ピジョンのおしりナップが税込299円だったりしました。

 

 

4.レンタルの活用

 

私が調べた限りでは、ベビー用品はレンタルするならリサイクルショップで購入した方が安い場合が多いです。

 

具体的には、

  • バウンサー 1000円前後
  • ハイローチェア3000円〜5000円
  • ベビーカー2000円〜12000円

という感じでした。

ベビーカーは年式や使用感でかなり価格に幅があります。

北海道の話なので、他の地域での相場はわかりませんが…。

 

それでも私がレンタルを利用してみる価値があるなと思うのはベビーカーです。

私はお下がりをいただいたり、知人に借りたりして合計3台のベビーカーを使用しました。

(3台目は購入しました。)

それでも思ってたのと違うなぁという部分はあります。

 

車を持っていなくて

「ベビーカーの性能にはこだわりたい!」

という方は、少し余計にお金はかかってもレンタルしてみる価値は十分ある!と思いますよ。

 

ベビーカーレンタルを行なっている会社を比較してみたので、参考にしてみてください^ ^

ダスキンかしてネット
DMMいろいろレンタル
ベビレンタ
参考ベビーカー
コンビ
メチャカルハンディ エッグショック
コンビ
Atto type:S
アップリカ
カルーンプラス
4,070円/月
5,440円/月
5,720円/月
(Amazon:42,011円)
(Amazon:65,999円)
(Amazon(中古):19,800円)
長期レンタル割引
3カ月20%~6カ月40%オフ
2カ月25%~6カ月46%オフ
2カ月13%~6カ月30%オフ
短期レンタル割引
9泊10日10%オフ
なし
1週間10%オフ
往復送料
4,000~10,000円
(店舗利用の場合は無料)
3,000~4,000円
4,200円
汚染・破損の場合
レンタル保険に加入している商品もあるが、免責金額はお客様負担。
原則、費用負担なし。
修理代金の支払いまたは買い取り。
そのほか
細かな機種の指定やカラー選択はできない。
例)エッグショックをレンタル申込みをしても、何年モデルのものが届くかはわからない。
新しいモデルのベビーカーがある。
色指定もできる。
初回利用に限り1,000円オフ。
沖縄はレンタル対象外。
北海道・沖縄・離島は発送対象外につきレンタルできない。

 

機種にこだわりがないなら配送料を節約できるダスキンが魅力的。

新しいモデルを試してみたいならDMMレンタルがおすすめですね。

 

\初回1,000円オフクーポンはこちら/

 

 

5.お下がりをいただく

 

お下がりで何をもらえるかで、かなり準備費用が変わってきますね。

我が家はチャイルドシートをもらえたので、本当に助かりました。

リサイクルショップでも1万円ほどしていたので、大型のものをもらえるとかなり費用を抑えることができます。

 

f:id:ara2q76:20200115000714j:plain
だん

抑えられるところは抑えたい!

 

 

6.サンプル集めや懸賞に応募する

 

おむつメーカー各社のサンプル申し込みを毎月続けると、1週間分くらいのおむつを集められました!

他にも懸賞に応募してお米(5キロ)が当たったり。

ara2q76diary.hatenablog.com

 

 

節約のためにほかにしたこと

 

車を売る

 

私と夫、それぞれ車を持っていたのを1台(私の軽自動車)処分しました。

 

出産前にちょうど車検の時期で、見積もりしたところ10万円あればなんとか…と言われました。

ちょくちょく修理していてお金のかかる車だったので、思い切って手放しました。

田舎で車がないのは多少不便ですが、なければないでどうにかなってます。

 

 

ポイントサイトやアンケートサイト登録する

 

収入と呼べるほどにはなりませんが、チリも積もればってやつです!

コツコツ貯めておけば、出産準備のお買い物で役に立ちます!

代表的なものをいくつかリンクを貼っておきます。

活用してみてくださいね^ ^

 

マクロミル

手数料なしで現金や各種ギフト券に交換できます。座談会形式のアンケートに参加できれば1度で8,000ポイントなどかなりの報酬を得ることも可能です。

 

楽天リサーチ

アンケートに答えると楽天ポイントがもらえます。楽天ユーザーでまだ登録していない方はお試しあれ!

 

ちょびリッチ

アプリをダウンロードしたりアンケートに答えて、利用しはじめてすぐにAmazonギフト券500円分のポイントを貯められました。

経由して楽天やYahoo!ショッピングなどでお買い物をしてもポイントが貯められます。

 

ハピタス

経由してお買い物をするとポイントが貯まって、現金・ギフト券・電子マネーに交換できます。

キャンペーンでもらえるポイントが大幅にアップすることがあるので、チェックするのが楽しいです。

交換する際のレートも増量キャンペーンで、Amazonギフト券が490ptで500円分もらえたり、なんてことも。

対応しているカテゴリが幅広く、ベビー・キッズ・マタニティカテゴリもあります。

内祝いをハピタス経由で贈ると結構ポイントがたまります。

 

 

こんなところですね。

なにかいい節約方法があったら教えてくださーい!!

 

よろしければこちらの記事もどうぞ。

▼スマホを乗り換えて通信費を節約!

ara2q76diary.hatenablog.com

 ▼みじん切りチョッパーはコスパ最高なキッチングッズ!

ara2q76diary.hatenablog.com