里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道

節約好きな一児の母がまとめる、出産育児の情報ブログ。あの時こういう買い物をしたら良かったな、というのを書いています。

里帰りしない出産→転勤族育児の記録

☆当ブログは商品やサービスの紹介にアフィリエイトリンクを使用しています。

節約家の私が本当におすすめしたい育児グッズランキング!

スポンサーリンク

f:id:ara2q76:20191205073316j:image

 

学生時代からチャリをこいでスーパーをはしごするような私。

 

ベビーグッズって色々ありすぎて何がいいのか、本当にいいのか、そもそも使う期間も限られているのに結構高いし本当にそれ必要なの?!なきゃダメ?!

 

と思っていました。

 

 

そんな私が、

「これがあって助かった!!」

と思える育児グッズたちをご紹介します。

 

 

 

育児グッズランキングトップ5

 

私はこれに助けられた!

ということを語っているのでひとつひとつのアイテムの解説が長いですが、お付き合いくださいませ。

 

ではいってみよう!

 

 

 

 

5位 みじん切りチョッパー

 

 

育児グッズなの?

というツッコミはなしで…!

ちゃんと育児に役立っています。

 

「ご飯支度がラクになればいいなぁ。」

という軽い気持ちで買いました。

しかしこれが!

 

ご飯支度がラクになった上に、離乳食作りにも大活躍なので大変重宝しています。

 

 

たぶんこれ、私一生使う。

いや一生は言い過ぎかもしれないけど、3人分以上作るなら絶対あったほうがいいから子どもがいるうちは使い続ける。

 

 

フードプロセッサーとかハンドブレンダーとか、場所とったり電源が必要だったりしますがこれは不要です。

 

 

  • コンパクトで場所をとらず、
  • 作りが簡単だから洗うのもラクで、
  • 試しに買ってみるか!と思える値段

 

ブレンダーとかフードプロセッサーを買うのにイマイチ踏み切れない人!

だまされたと思って買ってみて欲しい。

大きい容量のもありますよ。

 

 

にんじんみたいな固いものは少し小さめに切らないと歯の回転が止まっちゃうけど、手でみじん切りにするのに比べたらそんなの全然問題じゃない。

 

 

ヒモを引いて歯が回ることでみじん切りになるんですが、引く回数で粗みじん〜細かいみじん切りまで、大きさの調整もできます。

 

 

いろんなものをみじん切りにしてみたので、この検証はまた別記事でお伝えしますね!

 

※検証してみました!

ara2q76diary.hatenablog.com

 

 

4位 ハイローチェア

 

 

特徴

 

  • 5段階くらいで角度がつけられて、リクライニングもなるイス
  • 高さも5段階くらいで調節できる
  • テーブルも付いているので、食事の時も使える
  • 前後のスイングで赤ちゃんがスヤスヤと寝てくれる

 

 

 

ハイローチェアとバウンサーとの違い

 

よくバウンサーと比較されていますし私も比較記事をたくさん読んでから購入しました。

 

 

でもちょっと使用する目的が違うんじゃないかなぁと思います。

 

 

バウンサーは、

隣で一緒に過ごすためのもの。

寝かしつけもしようと思えばできる。

 

で、ハイローチェアは、

簡易ベッド兼イス。

チェアと言ってるけど寝かせるのがメインの役割じゃないかな、と。

 

 

どちらかといえば「チェア」なのはバウンサーな気がします。

 

 

バウンサーは赤ちゃんが起きているときにも遊ばせたりする目的で使えますが、ハイローチェアでそれはないので。

 

私は朝寝や昼寝の寝かしつけを目的に購入を検討していたので、バウンサーはやめました。

 

 

 

助かったエピソード

f:id:ara2q76:20191205084358j:image

 

これがなかったら娘が寝ている間ずっと抱っこでソファに縛り付けられている日々を送っていたことでしょう!

そしてまた痔になっていただろう。

 

 

置く一瞬、「ふえっ!」と少し泣くんだけど、間髪入れずにユラユラしてあげたらまた寝てくれるのでものすごく助けられました。

f:id:ara2q76:20191205084410j:image

熟睡するまで揺らし続けます。

 

 

「こんな前後に揺れるだけで寝るのかなぁー?」

 

と思っていたけど、寝ます(笑)

 

熟睡するまでの間だけ手でユラユラしてあげればいいので電動である必要はないです。

 

 

そしてリサイクルショップに行けば3000円くらいで買えます。

 

 

年式が古くても機能は同じなので、ぶっちゃけ古いので十分!!

 

 

うちにあるのはレミニスSという名前のチェアで、10年くらい前のものみたいです。

 

でもなんの不満もなく使えています。

 

言っちゃうと「揺れる機能があるだけのイス」なので…。

1万5,000円とかでも高いかな…。

 

 

使用感にめちゃくちゃ満足してて育児を助けられてるなー!って思った上での感想ですよ!!!

 

 

コンビのホームページで最新のネムリラ見てみたけど、手動4万2000円の電動6万ってちょっと何言ってるかわかんないです。

 

 

お金出して新品買うなら年式で明らかに機能が違ってくるベビーカーの方がいいですよ!

 

大変助けられたけど、定価で買うとなると高すぎるから4位です。ごめんね!

 

 

 

3位 おんぶもっこ

 

f:id:ara2q76:20191207141311j:image

「おんぶもっこ」という名前だけど抱っこもできます。

(こちらを使用できるのは首が座ってからです。)

 

公式サイトはこちらから↓

onbumocco.net

YouTubeで使い方の動画が配信されています↓

www.youtube.com(動画内で使用しているのは姉妹品のグランモッコです。)

 

 

 

5つの役割

 

  • おんぶ
  • 抱っこ
  • チェアベルト
  • 授乳ケープ
  • タオルケットがわり

 

と色々使える優れものです。

まぁ実際はおんぶと抱っこしかほぼ使わないと思いますが…。

 

 

 

使ってみた感想

 

義母に「欲しいものない?」って言われておねだりして買ってもらいました。

 

類似の商品でもっと安価なものがあるので、自分で買うんだったらそっちを買ってしまっていただろうと思います。

 

 

でもこれを持ってて本当によかった!

 

 

おんぶして家事する時用&2本目の抱っこひもとしての使用が目的で買ってもらいましたが、首が完全に座ってからはこれがメインの抱っこひもになっています。

 

 

 

メリット

 

  • ジャブジャブ洗える

f:id:ara2q76:20191207081914j:image

 

お下がりでいただいたアップリカの抱っこ紐も持っているのですが、汚れて洗濯機で洗うときドキドキしました。

 

バックルが壊れちゃうんじゃないかと…。

 

 

おんぶもっこは布とワタ(肩の部分に入ってる)だけなので心置きなくジャブジャブと洗濯機で洗うことができます!

 

ガンガン脱水かけても怖くなーい!

 

 

 

  • 密着できるから体への負担が少ない

f:id:ara2q76:20191207081930j:image

 

 「いかに密着できるか」というところが抱っこやおんぶをする上でとても大事だとおんぶもっこを使用して感じました。

 

友達からもらったアップリカの抱っこ紐(腰ベルトなし)では、体重6キロの娘をおんぶするのは30分が限界でした。

肩がとても痛くて…。

 

 

おんぶもっこだと、8キロの娘を2時間おんぶしていられます。

肩は痛くはなってくるけど、起きるまで耐えられる程度という感じ。

全然違います。

 

 

おんぶや抱っこでの使い方で、わきの下にもっこを通す、とありますが…

慣れてくると包み込むように抱っこしても、密着できているのでズレないようになります。

f:id:ara2q76:20191207082002j:image

まるでカンガルー。

おんぶでも気がついたらこの状態になっていることがよくあります。

 

 

 

  • サイズを気にしなくていい

 f:id:ara2q76:20191208020204j:image

 

子どもをおんぶor抱っこしてひもを結ぶ。

 

という使い方なので、着用前にサイズ調整をしたり購入するときにサイズ選択で悩んだりということがありません。

 

誰でも使えます。

 

 

  • 夏の抱っこが涼しい

f:id:ara2q76:20191208020242j:image

 

私はめちゃくちゃ汗かきです…(-_-;)

アップリカの抱っこ紐では夏はすごく暑くて汗だくでした。

 

それに比べてもっこは軽いし、布を巻いているだけという感覚なので涼しいです。

 

 

赤ちゃんは肌が敏感ですぐあせもが出来ちゃうし、これがもっこの一番の利点と言えるかも。

 

 

 

  • おんぶや抱っこのままトイレに行ける

 f:id:ara2q76:20191208020314j:image

 

災害時におんぶや抱っこのままトイレに行けるのが便利、と言われているのを聞きますが普段の生活でも同じです。

 

「置いたら起きちゃいそう…」

 

というときは布団に寝かさず起きるまでそのまま過ごしますが、トイレに行きたくなっちゃったらガマンできません!(..)

 

もっこであればそのままトイレに行ける、そして高い位置でのおんぶや抱っこができるので脱ぎ着がしやすいというのがポイント高いです。

 

 

 

デメリット

 

  • 首が座ってからしか使えない

f:id:ara2q76:20191208020337j:image

 

新生児期~首が座るまでの間は使用できません。

移動が基本車!という人ならその時期までどうにかやり過ごせるかもしれませんが、そうじゃない人にとっては別の抱っこひもが必要になります。

 

 

  •  慣れるまでかなり時間がかかる

f:id:ara2q76:20191208020402j:image

 

はじめておんぶした時は「こんな風におんぶして赤ちゃん大丈夫?!」って思いました。

今はスイスイやっちゃうけど。

 

YouTubeで使い方の動画を見ることができますが、「自分にできるかな…」と思ってしまうかも。

 

私はおんぶと抱っこをスイスイ自在にできるようになるまで3カ月くらいかかりました。

 

1カ月くらいでかなり慣れてはくるんだけど、無意識でできるレベルまでだとそのくらいかかっちゃいました。

 

 

これについては東京や熊本を中心に体験会が開催されているので、直接手ほどきを受けられればもっと早く上達するだろうと思います。

 

 

  • 直接手に取ってみられる場所が少ない

f:id:ara2q76:20191211043223j:image

 

上の項目で書いたように、おんぶもっこには体験できるイベントがあります。

 

でも北海道には店舗や体験会の機会はゼロ。

 

これが自分でなかなか購入するに踏み切れなかった点ですね。

 

買ってもらうことが出来たからもっこの良さを知れたけど、そうでなかったらめちゃくちゃ肩が痛い思いしながら毎日過ごしていただろうなぁと思います。

汗だくのオプション付きで…。

 

お義母さんありがとう(笑)

 

 

 

なんやかんや書きましたが本当におんぶもっこを持ってて良かったです。

買うか迷っている人がいたら背中をおしたい。

 

慣れるまでちょっと難しいというデメリットはありますが、購入を検討する価値あり!

お裁縫が得意な人は自分で作るというのもいいと思います!

その際は丈夫&肌触りのいい布を使ってくださいね♪

 

 

 

2位 ファルスカ ベッドインベッド

 

 

友達からのお下がりでもらいました。

もらった時は、

「ベッドインベッド?ベッドで寝る人が添い寝の時に使うのか~」

という程度にしか思っていませんでした。

 

 

でも実際にはリビングで過ごす時間はずっとこれを利用していたので、めちゃくちゃ欠かせないアイテムでした。

 

 

お座りが出来るようになると使う頻度は減りますが、立ったままおむつ替えするようになるまでずっとリビングに置いてありました。

 

 

なぜおむつ替えでベッドインベッドが役に立つのか、というと

 

  • 寝返りでコロコロするのを寝返り防止クッションで防げる
  • 機嫌が悪かったり夜泣きで暴れているときのおむつ替えも、これがあれば上にずれていくことをストップしてくれる

 

からです!

 

 

暴れて足で蹴りまくると、上にずりずり上がってズレてしまい、おむつ替えがうまくできないんですよね。

 

それをこのベッドインベッドが防いでくれるのです。

 

うんちのおむつを替える時は本当にこれがあって良かった〜って思います。

f:id:ara2q76:20191211043257j:image

 

 

ベッドとしての利点もあって、緩やかに斜めになっているのでゲップの下手な娘の溢乳を緩和するのに役立ってくれました。

 

帰省や旅行のときにもコンパクトに持って行けて、赤ちゃんとの移動は荷物が多くなる中そういう意味でも助かりました。

 

 

定価だと1万3000円くらいするけど、それだけ役に立ちますよ!

 

 

 

1位 アンパンマン おおきなよくばりボックス

 

 

育児クラブにあって夢中になって遊んでいました。

 

「買おうかな〜でもクラブに行けばあるのに家になくてもいいかな〜」

 

と思っていたら、ママさんがうちにあるの貸してあげるよー!と言ってくれてお借りしました。

 

おかげで1人遊びの時間が増えて家事がめちゃくちゃはかどるようになりました感謝…!

 

 

10カ月頃から遊んでいて、1歳4カ月でもまだまだ遊んでいます!

 

赤ちゃんの時期からこんなに長く遊べるおもちゃってそうそうないです。

 

初孫フィーバーや夫の親バカのおかげでうちには相当な数おもちゃがありますが、これ以外でこれほどおすすめできるものはほぼない…(笑)

 

 

まだまだ遊んで欲しいですが、ひもでつながっている「ドアを開けるためのカギ」やマグネット迷路の「マグネットペン」をグイグイ引っ張るので壊す前に返してしまいました…。

残念。

 

 

1歳でも相当な力がある上に子どもって加減することがないからひもやティッシュもどきのパーツは壊してしまうことがあります。

 

 

壊れてもいいように買えば良かった、とめちゃくちゃ後悔しています。

 

ケチ節約家の私はハイローチェアもベビーカーもリサイクルショップで買ったし、おもちゃを買うときもまずリサイクルショップ見るけど、これは新品で買いたい。

 

定価で買うだけの価値があると大きな声で言えるよ。

 

ちなみに娘はアンパンマンに興味がありませんが、それでもこのおもちゃには夢中です。

 

 

 

まとめ:やっぱコスパ

 

某スーパーのCM風。(最近見ないですね)

 

独身の時はとにかく節約して貯金するのが趣味みたいな感じでやっていました。

 

そんな私も娘に振り回される毎日にそうも言っていられなくなり、「パフォーマンスが上がるなら多少お金がかかってもOK!」という方針になりました。

 

 

今回紹介したアイテムは家事や育児にとーーっても役に立っていると実感しているものばかりです。

 

いつも利用している通販サイトでポチるも良し、

 

でも…

 

まずは近くのリサイクルショップから探してみてください。

なんて(笑)

 

長々とご覧いただきありがとうございました!!

 

 参加しています*

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村