里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道

節約好きな一児の母がまとめる、出産育児の情報ブログ。あの時こういう買い物をしたら良かったな、というのを書いています。

里帰りしない出産→転勤族育児の記録

☆当ブログは商品やサービスの紹介にアフィリエイトリンクを使用しています。

赤ちゃんが風邪ではじめての高熱!治るまで何日かかる?

スポンサーリンク

 

一歳になったから予防接種をしに行こう!と予約したのに、よりによって前日に風邪をひいてしまいました。

 

 

そして当日に38.2度の高熱。

 

病院では「熱が下がった後1週間以上あけてからまた接種しに来てください」といわれ、お薬をもらって帰ってきました。

 

 

 

1歳児の風邪の症状

 

高熱

最高で38.6度になりました。

38度超えのあたりで機嫌も相当悪く、何をしてもグズグズです。

 

座薬で解熱剤(使用は38.5度以上)をもらっていたので、夜寝やすくするために19時ごろ入れました。

30〜40分くらいで効いたようで嘘みたいに機嫌が回復。

 

いつものように部屋の中を歩き回ってニコニコ笑えるようになりました。

寝つきもいつも通りでした。

 

 

ケホケホと咳き込みます。

痰も絡んでいる様子。

夜寝ていても咳で起きることがしばしばありました。

 

 

鼻水

水っぱながダラダラと出てきます。

ティッシュでは摩擦が強いので、ガーゼハンカチで抑えるように拭きます。

キリがなくちょっと鼻の下が赤くなり可哀想。

 

 

鼻をかめないので吐く

鼻水がでてきてもまだ鼻をかめません。

 

なので、

 

むせて咳がでる

勢いで吐く

 

ということが1日1〜3回ありました。

いずれも授乳の後です。

 

 

よだれが増える

常にではないけど、ダラダラとかなりの量が出ていることも。

肌荒れを気にしている場合じゃないので、スタイをつけていました。

 

 

離乳食を食べない

熱が下がるまではほぼおっぱいだけしか受け付けてくれませんでした。

平熱になってから少しずつ好きなものから食べはじめて、風邪をひいて1週間ほどしてやっと普段に近い状態まで食べられるようになりました。

 

 

下痢…じゃなかった

離乳食を食べるようになり固形のうんちになっていたのに、ゆるゆるになってしまいました。

「下痢?!」と思って一瞬慌てたけど、ほぼ母乳しか飲んでないからゆるうんちに戻ってしまったと思われます。

 

少しご飯を食べることができた次の日は、ペースト状になっていました。

 

 

声枯れ

赤ちゃんなのにまるで酒灼けしたようなしゃがれ声でちょっと笑えました(^^;)

 

 

 

過ごし方

 

服装

7月なのにストーブが必要なくらい寒い日もあれば、急に夏日になったり。

何を着せるかとても悩みました。

 

暑い日に長袖を着せることはないだろうということで、いつも通りの基準で着せていました。

 

 

離乳食

 

食べ慣れていることと喉越しがいいので、ヨーグルトは食べやすかったみたいです。

ヨーグルトを冷たい状態であげて咳混んでいたので、電子レンジで500w10秒ずつ加熱してぬるくしてからあげてみました。

 

うどんなどもあげてみましたが、他はほぼ食べず。

 

育児クラブで風邪の時はアイスクリームあげてみたらいいよ、と言われたのであげてみましたがひとくち食べてイヤイヤされました。

 

ちなみにハーゲンダッツみたいないい値段のアイスがいいらしいです。

氷が混ざっていなくて栄養があるから、と。

あげすぎるてクセになるのは注意、とのこと。

 

 

ひたすらおっぱい

 

機嫌のいい時に少しヨーグルトは食べたものの、食欲がなくておっぱいばかり欲しがります。

飲み終わってもウトウトしながらずっと吸っていて、口が外れると泣く、の繰り返し。

 

 

グズグズには抱っこひも!

 

眠そうだけど寝られない時には抱っこ。

おんぶは吐いてしまう可能性が抱っこに比べて高くなるので、やめましょう。

 

 

よく寝る

 

これは風邪薬の副作用かも?

1歳が近づくにつれて午前中は30分〜1時間、午後は1時間半〜2時間くらいの睡眠だったのが、新生児か!というくらい寝ていました。

その間ずっとおっぱいを吸われていて辛い…。

睡眠が回復の助けになると思って耐える他ないです。

 

 

熱がある時のお風呂

 

吐いたり汗をかいたりしていたので、38.4度でも調子が良さそうと思ったら入浴していました。

 

さっと短時間で洗って、遊びたそうな様子があっても切り上げましょう。

 

 

冷えピタを貼る

 

38.0度では座薬はできないけどすごく機嫌が悪く、冷えピタを貼ってみることに。

大人用のものを4分割してちょうどいい大きさでしたよ。

気持ちよかったらしくグズりも若干軽減しました。

f:id:ara2q76:20190727132451j:image

誤飲には注意です!

貼っていたのは日中だけで寝るときには剥がしました。

 

 

嘔吐対策に離乳食エプロン

 

ポケットが吐いたものを受け止めてくれるので役に立ちました。

f:id:ara2q76:20190728065516j:image

洗面器は嫌がって手でどけられ、カーペットが汚れました…。

 

 

 

薬を飲ませるポイント(シロップ)

 

食事や授乳の直後は避ける

 

薬を飲ませるときは嫌がって泣きます。

すると鼻水が出てきてむせることも。

 

食事や授乳のすぐ後では咳き込んだ勢いでせっかく飲んだ薬ごと吐いてしまうかもしれません。

 

15〜20分程度は時間をあけましょう。

 

 

食前に飲ませても!

 

処方された薬の説明を見ると、

 

「食前・食後は関係なく、食べ物に混ぜてあげても大丈夫」

 

と書いてありました。

ただ、ミルクなど食べなくなると困るものには混ぜないことと注意書きがありました。

 

薬剤師さんからOKが出れば、食前に飲ませるのが一番かも!

 

 

スポイトを使う

 

シロップ薬と一緒にスポイトをもらいました。

f:id:ara2q76:20190727125148j:image

これで吸い取ってそのまま口へ入れ飲ませます。

 

先がまっすぐなタイプもあり選べました。

曲がってる方が飲ませやすいと思いましたが、どちらでもあまり変わりはないです。

 

飲ませ方:泣いていても大丈夫!少しずつ飲ませよう

 

飲ませるとき、とにかく嫌がって泣いたり暴れたりします。

 

普通に泣いている程度なら、

 

  1. やや顔を上に向かせて
  2. 口にスポイトの先端を入れ、
  3. 少し流し込みます。
  4. 3〜4回に分けて飲ませます。

 

激しく泣き出したら落ち着くまで休憩しながら飲ませてください。

 

シロップを流し込む時、口への入れ方が浅いとぴゅっ!と吐き出してしまいます。

細いところから太いところに切り替わる手前までしっかりくわえさせてから、流し込みましょう!

 

 

 

座薬は機嫌のいい時に

 

座薬を使うほど熱がある状態で機嫌のいいっていうのは難しいと思います。

 

でも泣いて暴れるような時は危ないのでしないようにしましょう。

 

泣いていたとしても、ちょっと落ち着いたタイミングでゆっくり入れてあげてくださいね。

 

30分後くらいから熱が落ち着いてきて機嫌が回復、本人も親も少し楽になります。

 

 

熱があっても元気なら、そのまま様子を見て

 

子どものケガや病気が心配な時に使えるアプリがあります。

 

その名も「教えて!ドクター」

 

佐久医師会によって作成されたこのアプリで、熱が出た場合について確認してみます。

 

 

発熱や解熱剤の使用について、以下のようなことが書かれていました。

 

  • 熱の高さと病気の重さは必ずしも関係しない
  • 熱によって病原体と戦ったいるので、高熱だからといって急いで下げる必要はない
  • 解熱剤で回復するわけではなく、一時的に熱を下げるだけ
  • 熱があっても元気なら使用は控える
  • 高熱によって水分や睡眠が不足するなどの時に使用する

 

熱があっても元気なら、解熱剤で熱を下げること自体にはあまり意味がないようです。

 

 

 

まとめ:高熱のピークは2〜3日で終わる!

 

初日は座薬。

2日目は38.0度でほぼ一晩中抱っこ。

3日目に37.4度でグズグズしつつも少しまとめて寝る。

4日目平熱になりほば普段通りに寝る。

 

といった感じ。

 

38度以上の熱がある間はグズグズして夜あまり寝られませんでした。

ほぼ一晩中ソファで抱っこ…。

 

熱が落ち着けば、せきなどまだ心配な症状があってもまとめて寝られるようになります。

 

看病も大変、風邪がうつったらもっと大変!

でも1週間くらいしたら落ち着きます!

ゆっくり頑張りましょう〜。