里帰りしない出産→転勤族育児の記録@北海道

節約好きな一児の母がまとめる、出産育児の情報ブログ。あの時こういう買い物をしたら良かったな、というのを書いています。

里帰りしない出産→転勤族育児の記録

☆当ブログは商品やサービスの紹介にアフィリエイトリンクを使用しています。

【育児日記】うちの鬼コーチ

育児絵日記ブログ

 

 

育児絵日記ブログ

 

 

育児絵日記ブログ

 

 

育児絵日記ブログ

 

去年のクリスマスに買って、ちょっとやった後放置していたリングフィットアドベンチャー。

最近娘と一緒にやっています。

このくらいでいいなって思ったところで「今日はここまでにしませんか?」って画面に出てくるのに、娘が許してくれません!

「もっかい!」って言われて、30分くらいの予定が1時間以上も運動して汗だくに。

鬼コーチ…!

でもそのおかげでダイエットは少しずつ効果が出ています。

ありがたや!

 

はじめてすぐのダイナミックストレッチは娘も参加したがるので、リモコンをつけてあげるのですが、足の方は上手くつけられないのでウエストに巻きつけています。

 

育児絵日記ブログ

2歳になったのでトレードマークはかぼちゃパンツからワンピースになりました

 

夏にはじめた在宅ワークもだいぶ慣れてきたので、育児日記もぼちぼち書いていけたらいいな。

カレンダーの裏に色々メモしたのが溜まりに溜まっている(・・;)

 

全然しゃべらなかったのに、2歳の成長ってすごい!ごっこ遊びもできるようになった

2歳の発達

 

かなり前のことになってしまいましたが、夏に娘が2歳を迎えました。

大きな病気もせず、少食で偏食ながらもここまですくすくと育ってくれたことに喜びを感じているところではありますが、言葉の発達が少し気になっていました。

1歳4カ月くらいに「あーし!(足)」と言うようになったところから少しずつ言葉を話すようになってはいたものの、2歳になっても2語文を言いません。

 

手持ちの育児書には、1歳6カ月のページに「そろそろ2語分が出てきます」と書いてあるのですが…。

コロナのことがあり、おうち時間がのびる=テレビの時間も増える(制限がない状態)という具合だったので、テレビの見せすぎか。

娘が何を言いたいのかわかるから、つい「◯◯って言うんだよ」とかたいして教えずにきてしまったことが原因か…。

どっちもかな。

 

と悩んで色々と反省していたところだったのですが、2歳3カ月になってから急に話し出すようになりました。

嬉しい!

 

 

全然しゃべらない2歳児、急に3語文も言うようになる

 

1歳代。単語は言うんだけど…。めんどくさがり屋?それとも言わされるのが嫌だった?

 

上でも書いたように、初めに意味のある言葉を言ったのは1歳4カ月の時でした。

それからワンワンやにゃんにゃん、スプーン、お茶、など1歳6カ月健診(コロナのこともあって実際には1歳9カ月でした)の時には20個か30個くらいは単語を覚えていたと思います。

 

1歳6カ月くらいの時にノラ猫を見て「にゃんにゃん、いた」と2〜3回言ったこともあって「おお、2語文だ!」と喜んだのですが、その後まったく言わなくなり会話は常に単語。

 

こっちの言っていることは大体わかっているのかな?という様子でしたが、何か要求するときに「ん!」だけのことも多くて。

 

たとえば抱っこ。私の前に立って「ん〜!」と言うのが抱っこして欲しいの合図でした。

「はいはい、抱っこね〜」って言いながら抱っこするんですけど、なかなか「だっこ!」とは言ってくれなくて、なんでなのかなぁって思いながらも、まぁそのうち話すよね。とぼんやり過ごしていました。

 

なんとなくですけど、めんどくさがり屋っぽいなと思っていて。

そのうち気が向いたら言うようになるだろうって考えていました。

あと、「なんでもやると思うなよ」って思ってるふしがありそう、とも感じていました。

 

名前を呼んだ時に「はーい!」って返事をする時もあれば、ふふん♪って笑っているだけのこともあるし。

1歳6カ月検診でもつみき積んでって言われて首を振ってたり、とにかく

「自分の意思がはっきりありますね」

と言われることがよくある子で。

 

赤ちゃんの時からそう感じることは多くて、

 

2カ月の時にぐずぐず言ってたけど無理やりお風呂に入れたら、風呂上がりにおっぱいをあげようとしたときに私の胸をビンタして思いっきり睨まれたり…(赤ちゃんてこんな目ヂカラで睨むの!?と思った)

3カ月の時は予防接種した後、お腹すいたからおっぱいくれーって「うーん!うーん!!」ってずっと言ってたり…(全然泣かない。必死にうんうんと訴えてた)(接種後30分待合室にいないといけなくてあげられなかったのよ)

そういえば新生児の時も、眠たくなったら「あーあー」って言ってて、あんまり泣かない赤ちゃんでした。

黄昏泣き以外では。

 

赤ちゃんって何か言いたい時は泣くんだと思っていたのに全然泣かないで、言葉で伝えようとしてる感じがいつもあり、拍子抜けしていた部分があります。

はじめての育児で泣かれることに恐怖感があったから、ありがたかったけど。

 

と、長々と書きましたが、そんな赤ちゃんだった娘が1歳くらいになると「私は人の言うことは聞かないわよ」的な意思を感じるようになりました。

だから、「ワンワンだよ〜」とか言っても

「知らんがな。私は今ワンワンって言う気分じゃないのよ。自分から言うのはいいけど、言わされんのはイヤなのよ」

とか思ってんのかな、と私は考えていたのです。

 

2歳2カ月で宇宙語、2歳3カ月で3語文もチラホラと。

単語しか話さなかった2歳、3語文を話すようになる

 

気が強い娘ですが、外ではおとなしくていわゆる内弁慶。

育児クラブでもなかなか言葉を言わないので、

「家では何か話すの?」と言われることも出てきました。

 

家では単語で主張してくるし、私の言っていることは大体通じている。

熱いから触らないでねって言えば待つこともできるし、今のところ問題は特にないように感じる。

けど、人からそう言われるとちょっと心配になってくるものです。

 

うーん、どうしたものか…。

なんて思っているうちに、何やらゴニョゴニョというようになってきました。

これが、宇宙語ってやつ!?

 

と思っている間に少しずつ2語文が出始めて、時々3語文も出るようになりました。

まだまだ単語だけのことが多いし、舌ったらずで何言ってるのかわからないこともあるんだけど、ものすごい急成長です。

 

「こにょ◯△%、あーしゃんの、やちゅ!」

(これは、お母さんの、やつ!)

 

というのが最近のブームになっています。

「抱っこして」はちゃんと教えなくちゃと思って意識して言っていたら「だっこーって!」と言えるようになったんですが、

「これはお母さん(お父さん)のやつ」については教えようと思って言っていた言葉でなく、普段の会話から覚えていっているんだなぁと感動しました。

 

今まで「こう言ってみて!」というのはスルーされるのが多かったですが、最近は復唱するようによくマネして色々言っています。

うんうん、いいね!

自分のことも「あーちゃん」と言い始めたので、一人称も覚えてきたみたい。

もう心配しなくて、いいよね?

 

宇宙語を話すようになった頃からごっこ遊びもはじまる

2歳のごっこ遊び。おままごとおままごと。


 

2歳2カ月で宇宙語を話し始めたころ、いつも一緒にいるクマのぬいぐるみやネコのぬいぐるみに、何か食べさせるマネをすることも出てきました。

 

「あむアム〜。うん、おいし〜い!」

 

レジのお姉さんのマネをして、果物とかをピッとやったりもしています。

おままごとです!

すごいなぁ。色々吸収していたのね。

 

一段とやりたがりにもなったので、危なくないことはなるべく一緒にやるようにしています。

ホットケーキを焼くときは、混ぜ混ぜしてもらったり。 

ご飯の時にお皿を運んでもらったり。

習慣づけるにはいい時期なのかもしれません。

ただ、歯磨きは大嫌いなんですが(T-T)

 

子どもの成長には緩急がある

 

のんびりがいいなら、ゆっくりな成長でもOKでしょ〜と思いながら娘のことをみてきたけど、突然いろんな成長が見えてお母さんはびっくり。

表面に見えないだけで毎日たくさん吸収していたのがよーくわかったよ!

 

私ものんびりしていた部分がたくさんあったと思うので、これからは娘の成長のきっかけを逃さないようにしていきたいなと思うのでした。

最後までお読みくださりありがとうございます。

よろしければこちらの記事もどうぞ♪

▼少しずつ食べられるものも増えてきたけど、まだまだ偏食。

ara2q76diary.hatenablog.com

 

▼抱っこしていると脱げがちな長靴。対策を考えました。 

ara2q76diary.hatenablog.com

 

▼一時期は洗面所の排水口を触りたがって大変でした。 

ara2q76diary.hatenablog.com

 

【育児日記】お父さん、ハッピーバレンタイン!

1歳のバレンタインデー

 

こんにちは!だんです!

今日はバレンタインデーですね。

夫が「あられからチョコはもらえるのかな〜?」と言うので、スーパーでロシェ買ってきました…(笑)

 

続きを読む